【実業家】竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」

竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1140cb80dd34b0304b72ea12bf89faa3e27ce875

おまいう



本日のお前が言うな大賞



竹中平蔵が小泉とコンビ組んでそうしたのよね。



アンタが原因だろうが



お前が言うな大賞。
竹中平蔵のせいで貧困だからな。



本人が語る



小泉政権下で竹中平蔵が推進した「ゆとり教育」の賜物なんですが?出来ないことを出来るように努力せず、むしろ出来ないことが個性で他人と違う世界に1つだけの花だと教えられたゆとりどもは大人になっても「出来ないんじゃない、あえてしないんだ」と屁理屈を並べるようになった。それがZ世代になると更に悪化して「ボクが頑張ったってどうせ親ガチャで負けてるから」とかあからさまに他人のせいにするようになった。



私利私欲のために日本の社会構造を破壊した竹中平蔵に言われたくないわ



中抜したもん勝ちになったらモラルなんてもん消えるわな



彼の思想の根底に奴隷社会があるのよ。だから1億総中流階級なんていう言葉で奴隷を作ってきたの。まだらっこしい手順を踏んで多くの日本国民をだましたのよ。彼のおかげもあってパート含めここ30年で日本の労働者の奴隷化比率は約20%から40%になったわ。家庭でも会社でも帰属意識がなければ教育にならないわ。



滅茶苦茶にしたお前が言うなよ



奴隷商人に言われたくねえわ
自分の商売のために政治に寄生する政商にはな



中抜きされても文句を言うな?
地獄に落ちろ



お断りします



そんな日本をしたのはお前だろう



諸悪の根源がこいつ



おまえが一番自分のことしか考えてないだろ



派遣法が出来たのは中曽根内閣の時で通訳とかプログラミングといった特別なスキルを持った13業種だけに限られていた。企業にすればゼロから育てるよりも即戦力としてのメリットがあったことから派遣社員は高い給料で雇われていた。が、橋本内閣で派遣の業種が増え小渕内閣が派遣の自由化を行なった。
ただし製造業だけは例外として派遣は認めなかった。それが小泉政権で製造業まで派遣の自由化を認めてしまった。この判断が大きな誤りなわけだ。
その旗振り役が竹中平蔵だったから今では竹中平蔵は労働者の敵と言われているわけだ。



誰でもできることして給料安いとかいう人、ピンハネを3割以上する人、こいつらはお糞です



竹中改革で個人主義を是とした成果



竹中には文句あるって人は沢山いると思うの



派遣企業という中間搾取システムができたせいで給料は上がらなくなったし、すぐ辞める人材が増えて企業も弱くなった
外資の派遣企業が多数になれば、日本人は完全に奴隷だ。



外国人を異常に優遇するから、日本人は馬鹿馬鹿しくなってきたんだよ。



衣食足りて礼節を知るなんだよ
衣食足りてないんだもん
礼節を期待すんなバカ



竹中平蔵はアメリカへの留学で目にしたのは多くの経済学者が政策立案者として政府・政党・企業の研究機関から多額の金を得ているビジネスモデルだった。に参加している姿だった。そこで竹中平蔵は政策コンサルタントとして金儲けする方向に走ったんだな。
帰国すると口八丁で政治家に接近し与党、野党のどちらにもシンクタンクを設立し同時に主催していった。竹中平蔵のペテン師家業開始である。



みんなこの人の嫌いなんやな
大人のニュース
-
【注意喚起】レンタル無料につられて「ウォーターサーバー」契約 高額な“解約金”が発生🙄
-
【ポリコレ】ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」大失敗。失敗の原因は言えない模様😃
-
乗客「いやああああ!白いポリ袋があるのお!」新幹線1時間停止化学物質処理班出動🙄
-
【愛国】DHC元会長が新会社「大和心」HPで在日社長の企業を実名挙げ暴露DHC😅
-
【24時間テレビ】愛でパチカスは救えなかった🤣
-
【悲報】雪国のソーラーパネル発電休業中🤣
-
【自業自得】杉田衆院議員、「発言を切り取られる」(共同通信)今後も会見拒否 😁
-
【テロ賛美】埼玉県蕨市の祭りで流れた曲の歌詞は「トルコの兵士を⚫せ!」🤣
-
【特権】男性専用車両運行にまんさん「女性の権利を奪うな!」と激怒😮
-
【LGBT】観光ビザで入国・売春目、夜の街に立つ外国人男が急増🤣